秘密のみ

2003年7月16日
最近、テストで忙しくなってきた・・・。
留年したらどうしよう・・・。
会社の人事の人になんていおう・・・。
ってな感じで、結構せっぱつまってます・・・。

秘密のみじゃねーじゃんよ・・・。

黄色通常戦

2003年7月10日
今日は八時頃から九時くらいからACT!
遭遇やってて、通常に移行!

だいたい真中で均衡が取れてるような感じの始まりだった。
外はカット隊。
上は主戦で!!
一回、Dラインまで押し上げて戦争にも勝ったんだけど、そのあと、Dラインで守備で捕まって、そっからが黄色の攻撃の始まりでした。

原因は、マップ見ながらの動きができてないってのと、展開の読みが悪かったのかな。
いきなり捕まったりすると、展開も読めないけど・・・。

こういう時に、指揮してるときついもんで、マーカーだしても捕まる、シャウトしても捕まるといった悪循環スパイラルにおちいるわけで・・・。

タンタルでもう半年以上になるレジ長生活で、こんな展開はすげー、何回も陥った事で、決まってこういう時にみんなTCおちちゃう・・・。


でも、今日のタンタルは違っかったw
てか、上位で三国戦やってたこともあって、中位で大活躍していただきました。

やっぱり敵の帰還者が多くても、やる事やれば通常には勝てる!通常だけじゃなくて遭遇も同じ。

おもわず、このムードにのってみたくて、シャウト権いただいちゃいましたw

首都横も負けはしたものの、内容的にはよかったと思う。
あの人数さで首都横やって、負けるのはしょうがないっていえばしょうがないんだけど・・・。
それでも、段階がちゃんとあってこれをやったら次には「これ」みたいな流れがちゃんとしてた!

まぁ〜大きい事書いてますが、今日みたいなさっぱりする通常は久しぶりです!
中位にいたっては、対黄色戦は初めてでねーかなーw

また、中位のエンジンが入りました〜。
FEも強くなってきたしねw

内定者会

2003年7月9日
今日は、内定もらった会社の内定懇談会に行ってきました。
なんつーか、シモネタばっかしw
それも人事の方が・・・w
みなさんとてもおもしろい人ばかりでした。
俺も静かにして、あんま始めは話せなかったんだけど、みんなに「キャラ濃いね。」って言われました。
どうやら、会社でも突っつかれ役になりそうです・・・。

実家に帰って、暇だったから漫画を読んでいたのですが、そこで見つけた漫画・・・「のびたと鉄人兵団」
なんつーか、ファンタジーって感じw
どらえもんイイネ!!
飼いたいよ!!
てな感じで、今はどらえもんの映画にはまっておりますw

キャー電気止められたー><
しょうがなくなけなしの五千円を・・・。
あと五日間、5000円(´д`;)
学校行って、600円・・・。実質残り2000円。

あ〜俺、なんでこんな貧乏なんだろ・・・。

・・・・てんぷら

2003年7月6日
今日もエビ揚げて
   なす揚げて
 かぼちゃ揚げて
 ししとう揚げて
   キス揚げて
   イカ揚げて・・・。
    帰ったらTC・・・。

こういう生活をまんねりって言うんですな〜

てぃーしぃー

2003年7月1日
きょうは中位をメインで!というか、中位でいきます。
最近、彗星しか上位やってないし。

今日の中位
夕方に繋いで、戦争参加。
一つだけ言いたい事・・・。
制空なくなったらROCが飛んできてユニが飛んでくるのはあたりまえ。
じゃあ、そこでする事って・・・。
みんなにしきりに修理回転を促す!
まぁ〜それもあり。

でもさー

まずは、自分で落とさなきゃ・・・。
やってないじゃん。
俺がシャウトするときは、自分だけはしようって思いながら、修理回転してるぞ!
修理回転って何か・・・。
制空とるため!
じゃあ、どうすりゃとれるよ・・・。
味方AIRが多い時、次にくる敵のAIR潰すために修理しとく!
戦況考えてAIR温存するとか、GG、GA、AG出せるようにするって事だべ?
終盤、五分で一杯出していががここでだしたらだめじゃんって言ってた。
ずっと考えてたけど、流れ的に行くと残り五分でAIR出して、一分二分戦場で戦うとする。
そうすると、首都に戻って修理してくる時間が3分。結局、AIR間に合わず・・・。または、次のユニ出して(AIR二編成持ってると有効だけど)POC付近までつく頃には、戦争終わり・・・。んで、考えてみると敵がROC出してくるのってだいたい三分ぐらいからで、そこでAIRがないとROCって落とせないし・・・。敵AIRがいないのとROC落とせる環境ってのは違うんだ。敵AIR10機と味方AIR10機で後半戦って、味方機が三編成くらい残ってるとする。乱戦に陥った時、無傷で編成残る人はいないからだいたい7,8機くらいになっちゃってるはず。そういうときに、帰還者のアクティブ載せたROCは落としきれないし、数が多けりゃそれこそ落とせないし・・・。

ROCに関して、制空取れてるってのは、敵AIRがいなくなってるって事ではなくて、敵のROCを落とせるって状況!
 
まぁ〜俺の見解でしかないけど・・・。
そんなん分かってるよって言う人もいると思うけど・・・。

いががそう言ってから、残り二分、ROC落しAIRをできるだけ入れようって思ってるし、それで得た効果も自分の中では立証されてます。

そういうのを、これから中位の緑槍メンに浸透していけたらなーって思っとります。

といっても、今日からFE使ってるんだけど、なんかだめだめなような気がする・・・。
いがさん、教えてくださいw

ちなみに、中位緑槍のみなさま・・・。
とりあえず、挨拶だけはしないかい?
「こんちゃー」とか「おつー」とかさー
挨拶なくて、レジチャも静かって、みんななんで緑槍にいるのって事になっちまうぜ・・・。
ああいう雰囲気だとやる気おきないよ・・・。
緑槍に入ってる人と戦争したい!
みんなで戦場の事よくするために考えたい!
うまくなりたいから、質問できる環境がほしい!
そういう中で戦争やるからレジも活性するし、自分自身もうまくなるんじゃねーかのー。
今の中位の緑槍じゃ、うまくもならないし、他の人に認められるレジにもならないし、国の一つのレジとして機能しないよ。
今日は本気で潰そうかなって考えました。
中位の緑槍の様子は、これからACTできる限り様子を見ていくし、引っ張って行こうと思っとります。
まずはみんな挨拶からお願いしますだーm(_ _)m

TC

2003年6月30日
久々に、TCのことを!
中位と上位の宝亀星がやってきました。
まぁ〜中位の方はばっちしやったんだけど、上位の方は帰路の旅路であんまできませんでした。

中位 亀兔
AIRの兵科レベルがやっと動きましたなー。
んで、エクソはというと、エアロじゃなくてFEにしちまいました。
理由は、帰路の時に考えてみたんだけど、性能もFPもエアロは中位でかなり優位だけど、FEの方がごり押しできるんじゃないかとw
んでもって、亀兔をいつか上位に上げる時に、FEを上位で使うのも楽しいのではないか・・・。
そう考えたからです。
ちなみに、FEのキャンセルは必至という事で、ラクシャス先生に、練習に付き合ってもらったのですが、HN、エアロと違ってかなり癖のある間合いでしたwんで、その日やっとこさできるようになって、今日できるかどうかw
まぁ〜練習ですよwこのあと、迷ってるけど、バイクをホバにしようかな・・・と。
そうすると、MEC必要になって、ちょっときついかなー・・・と。でも、ファントムいるからMECは必至っぽいし・・・。
EDUは我慢という結果になりましたw

上位 亀丸
エクソのレベルが6上がった
でも、クリスタルはみえまっしぇーんw
んで、ポイント36をどう振るか考え中!
俺は、結構バリにこだわってるので、バリを出す前の仕事ができる編成をもう一個買おうかなー・・・と。
今の候補としては、ファントムとオリ。
いわゆる凡用ってやつですな。
でも、ブレにもやっぱりひかれちゃったりもしてますw
でも、買い替えしたら、EDU低いからクロークつくまで、かなりの試練ですんな・・・。

まぁ〜あんなこんなでがんばるぞ・・・とw


日記

2003年6月28日
彗星でした。エアロにできます
最近忙しくてACTできません。
主にバイトなんですが・・・(汗
 
今日はバイトの話を・・・。
俺はある夏にバイトを探し初めて、塾の講師おちてコンビ二でさえおちて、これって一種の試練!?って思いながら、ようやく今のバイトにたどりつきました。
俺が入った時、同年代のバイトの人達がいっぱいいて、すごく仲良くなって、それってTCでいう「馴れ合い」って感じではなくて、「店をどうしよう」とか「満足してもらうためには」とか、結構レベルの高いこと考えてる人たちだったし、そのなかで自分も考えていったからすっごい成長して仲良くなりました。
まぁ〜よく考えてみると、みんながいい方向に向かってる環境にいるのって、俺にとって、心地よいというか「成長できるな」って感じられる環境なのです。
だからTCも長くやってるし、レジ長やる気にもなったんですなー。

まぁ〜話はずれましたが、そこで今年4年目になります。
もちろん、入った時にいたバイトの人は今、一人しか残ってなくて、今は就職活動で忙しそうです。
今のバイトの状況ってのが、新人さんがたくさんいて、「働く」って事を知ってる人ってのが少ない状況にあります。
結構、中途半端に仕事してる人が多いのかな。
だから店はボロボロで、店の回し方が効率悪くてしょうがないって感じです。
四年もバイトやってれば、社員の人からも信頼熱いし(というか、「バイトの仕事」を超えた事を要求したいんだろうな。)、バイトの子への教育も責任重くなってくるわけで、そういう中で、できるだけ店に貢献できるようにって、今バイトにはいりまくってます。
TCもそうだけど(とういか、すべてに当てはまるけど)、人に何か教える時って難しい事なんですな。
仕事に関してで言うと、「なんで客に丁寧にしなきゃいけない」って新人さんに言われた時に、意識的な説明をするのってすっごく難しいです。
TCでも一緒で、「なんで修理しにいかなきゃならねーんだ」って言われても、やっぱりそういう意識的な部分ってやっぱり難しいんですな・・・。
だから、ハンさんの日記見て、あの名言には感動しましたw俺もすいっとああいう言葉がでてくればいいのになーって思いましたなw
結局はそういう行動をする事によって自分が成長するわけで、今まで、「お客様にはね。丁寧な接客しなきゃいけないんだよ!」って言う事から「丁寧な接客が出来るって事は、これから先絶対プラスになるよ」って説き方に変わってきてます。
俺が就職活動で気づいた事だけど、なんも考えてないでバイトしてるよりも、色々考えてる人のほうが絶対プラスだなっても思ったし。

まぁ〜長々と・・・。
こんな感じで、今はバイトのレジ長やっております!
バイトは年功序列みたいなとこがあるから、卒業までに「人のうえにたつって事を、すくなからず学んでおこう」って考えております。
だから、TCもちょっとお休みします。
まぁ〜ACTはするけどw
様子見程度になちゃうけどね。

緑槍の掲示板に、「忙しい」ってだけしか書いてなかったから、詳細を書いてみました、

あと、最後に愚痴を・・・。
レジ長交代してって言っても、反応しない緑槍諸君!
もっと、自分で作ってくみたいな意識を持っておくれ!
まぁ〜生意気なんだろーけど・・・。
それで「レジ潰す」って言われて、「レジは大事」とか「ふざけんなっ!」とか言ってても説得力ないぜよ!!
まぁ〜かなり生意気ですが・・・(滝汗

やる気持って、レジ長やりたい人大募集!!

日記 

2003年6月13日
(´д`;)
二、三日で戻れるはずだったけど、彗星もしっかりやってファントム買う予定だったのに・・・。

ちょっとお休みします。

別に疲れたとかではないのでw
ただ単に、ちょっと忙しくなってしもーたからです。

日記

2003年6月8日
なんていくかさー
地味に忙しい・・・。 
緑槍メン・・・すまそ。

あと二日間ぐらいは忙しそうですTT

上位

2003年6月3日
行っちゃいましたよ!!
一年やってやっとですな。

上位おもろいなー
でも、頭の中がグリングリン回ってるよw
しかもまだユニが強くないのもあって、戦況によってのユニの出し方がかなり難しい・・・。
少しづつ強くしていって、ユニにも慣れていきたいと思っとります!

今日の症状・・・。

2003年5月30日
今日、学校に行ったついでに大学の診療所に行ってきた。

症状がどうやらSARSらしいですよ!?w
SARSっていったら・・・死・・・。

でも、香港に行ってないので、いいんじゃない?って言われました。

まぁ〜熱があって、風邪ひいてるってのはかわりないけど・・・。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
カンカンカンっ!!

てな感じでダウン中・・・。

日記ー

2003年5月26日
前の日記で書いた事とうらはらに、OL出馬しちゃったw
でも、正直な感想・・・やっちまった・・・。

なんつーか、練り上げてねーなー・・と

アンギオさんと話してるうちに、ついついやってみたくなってしまいましたよw
でも、上位にいきてーからな〜

今日、ある人のアカ借りて、上位の装備を見てみた。てか、明日からは参戦するけどw
迷惑にならないように、戦力にならんとなーw

ユニは俺が使ってるやつだしw

あー明日が楽しみ〜w

日記

2003年5月24日
俺、なにやってんのかなー
今日はずっとCAVEやってました・・・。

いつもは戦争してる時間・・・。
首都には俺一人・・・。
上位彗星だからなーっとも思いつつ、行ってみると、中位から上位に上がった人達が結構いた。
うーん。上がっちまったか・・・。って思って、中位惑星に戻る。
ポイントあと4貯めないとINF持てないので、CAVEに行ってみるが、まぁ〜経験値少ないわな・・・。
後入れやろうとして下位へ。
通常やりそうで、CAVE借りれなかった・・・。
しょうがないから中位へ戻って、地道に経験値稼いでた・・・。
ただ今、五時・・・。
三時間やってやっと2ポイント貯まりました・・・。

ちょっと遅いけど

2003年5月20日
パソコンも変わり、快適なTCライフを送っております。

レジ長を亀兔に変わったのですが、微妙すぎる・・・。なにが微妙って、すべて・・・。

平均レベル30では戦争には役に立たないようで・・・。パパンには、ずっと注意されてたのですが、亀丸を上位に上げたいがために・・・。

今日、レジ長交代します。亀兔でやってて、使えなくて亀丸に交換・・・。これじゃあ、戦争の指揮もあったもんじゃない・・・><

亀兔のほうはというと、バイクは使いやすいなー。両用にしとるんですが・・・。まだまだFPが低すぎて、戦力にはなってないのですが・・・。ジャマ破壊して終了みたいな・・・。エクソを使っているせいか、職業病で視界確保にいってしまったり・・・。使い方がいまいち、悪いようです・・・。INFをまだ買ってないから、どうしようかなー・・と迷っておったのですが。俺のもくろみは、EGジャイとブレを買って対地スピード勝負。ストール要因にしようかと思ったのだが・・・。やっぱり、対空がないのが、かなり痛い・・・。あーAIR負けてる〜ってときも、AAないし、対空もないから、結局は亀丸エクソを出す始末・・・。だめですなー。HICLOにしてエクソを買おうかなー・・・・。そうすると、MEC足りなくなるしなー・・・。問題はいっぱいあります。まぁ〜そこがおもしろいとこなんだけどねw

ところで、下位の緑槍が優勝したそうでw
中位もがんばんなくちゃなー^^

レジメン各位、緑槍HPにちょっとした情報を載せてあるので、よかったら参考にしてちょ

今日の日記

2003年5月16日
これから20時間後、手元には新しいパソコンが・・・。

今日のTCは最悪でした。
エクソの動きが悪い悪い・・・。
パソコンが遅かったわけでもないし・・・。
エクソ伝に書いた動き、してねーじゃんって感じでした・・・。
視界が広くなるように、努力しなければ〜!

バリは、やっぱ微妙だわ・・・。
まぁ〜明日からはフルでできるけど!
まぁ〜フルっていっても、腕がたいした事ないから微妙な事は微妙ですが・・・。

ヒュマに関しては、戦場での仕事っていったら、敵の掃除しかないなー・・・。エネがきれちゃったりもするから、一番、だしどころに苦労するなー。ポータル前の敵と打ち合って、殺す!って感じの仕事だけっすな・・・。

これから、バイクとジャナを鍛えよう!あと、AIRほしいなー。今度はFEでも買うかなー。前、使わせてもらって楽しかったからw

あと今日、久々に他のレジに遊びに行きました。
最近の緑は、結構、負けがこんでるのでこんな時、他のレジはどうしてんだろーってな感じで見に行きました。


更新!!
色んな人の日記見て、やる気が起きました!
今まで、自分が指揮で何かできるとは考えてなかったけど、それでも自分なりにやってきました。敵国に首都横まで来られたりすると、すんごいへこんだり、シャウトのタイピングが間に合わなくて、マーカーだけ出しても、撤退遅くて捕まって、一気に押し込まれたり、そんな時にまたへこんだりで・・・。指揮を上げるシャウトもできず、どうしよーってへこんだり、その中でレジチャが止まって情報交換できていないときも、自分の事いっぱいいっぱいでレジ員になんも言えなかったり・・・。
ゲームだからそんなにへこむ事ねーじゃん。って思うかもしれないけど、それでも勝つとうれしいし。緑が強くなっていく事も自分の事のようにうれしいし・・・。それだけに、負けているときはすんごく悔しいんです。指揮してると、他の上手い人や俺のやり方に合わない人がやっぱりいて、「それおかしいでしょ。」とかも言われて、どーすりゃいいんだべーって感じにもなってたし・・・。だから、OLにシャウト権返そうって思って、シャウトはずしてもらったり・・・。戦争に集中しようとしても、パソコンが重くてろくに戦場で操作できないし・・・。そんでSSに篭って、どうしよーってな感じで悩んでたり・・・。「俺、つかえねー。レジ長交代してくれ!!」ってずっと思ってた。
最近、精神的にきつかったっていうか、自分の視界がすんごく狭くなってたようなきがする。だから、自分の事、「もう、ボロボロですよ」なんつー弱気な感じになってたりしました。
これは、若さんに言われたことで
「失敗してもいいから、指揮してみな!そのかわり、色々言うけど。」
あの言葉はほんとにうれしかったです。
てか、初心を忘れてるような気がしてきて、下位でカッターやってた時も、中位上がってユニの運用法練習してた時も、一番初めからできた事なんて一度もなかったわけで、練習して、色んな人に教えてもらってうまくなっていったんだよね。だから、そこそこユニ運用法だって自信持てるようになったし、戦場の視野だって広がったんだよね。
だいたい、四ヶ月くらいやって、指揮の腕に関しては、全然成長してません。なんでかって言ったら、びびって中途半端にしか指揮してなかったし、なにより、長年やってる人達の期待に応えられないっていうか、「こんな指揮じゃ、中位は終わったな。」って思われるのがいやだったから・・・。当然ながら、緑槍の看板もしょってたし・・・。色々教えてもらって、きつい事でも、説教でもいいから、そういうのを教えてもらって、うまくなっていくから、期待されたり、指揮できるようになるんだよねー。

これからは、びびんないで指揮します!この日記みた上級者の方がいたら、屁たれな指揮してたら、1:1ください。勉強しながら、指揮できるようにしていきます!

あーすっきりしたwさーがんばるぞー!

    

日記

2003年5月14日
まぁ〜なんつーかよ!



・・・・・。
今日は、久々、不機嫌です!

フムフムフムフム

2003年5月13日
パソコン到着まであと三日・・・。
それまでは、TCはただACTって形になりそうです;;
もう少しじゃァァぁー―!!
そしたら、バリでAIR喰いまくって、エクソで飛び回って、ジャナで爆撃やりまくって、バイクでかく乱しまくって、HNエネ切れしまくって・・・(´д`;)


楽しみやね〜
楽しみ楽しみ!

エクソ伝続き
あんましませんが、エクソでたまに打ち合います!
そん時には、ポダ小屋で教えてもらった「見切り打ち」を使うわけですが、見切り覚えてからとりあえず、負けなくなりました。だいたい大半を喰えます!でも、だいたいエクソかオリのみですなー。エアロとFEは相手にするだけ、時間の無駄なんで、相当な事がない限り、打ち合いません!(例えば、うざいFEとか、POC付近に潜伏してるエアロとか・・・。)
戦場でのエクソの動きは、開幕に出したら、まず、敵ポータルまで飛んで行って、視界とユニの確認!ポータルを飛んで、その後、ROC落し!といっても、これはケースバイケースであって、黄色みたいに砲台配置の早い国家と戦う時は、速攻でROC落しに行ったり、(レダが無い時でも、バリでROC動かしてるから、だいたいここらへんを飛んでるだろう・・・と、予測をたててKILL!!)視界確保して、QP対策であったり、エクソの次のユニを考えたりしてます!
前の日記で書いたように、エクソは敵を倒すユニではないんで、それだけに使い込めるというか、自分で使い方を考えられるユニって感じがします!仕事は、クソあるし、操作も決して、簡単ではないので・・・;;エクソ使うのが、ほんとに上手い人は、ほんとにエロイ動きするし、やっぱり、見てる所が違うっぽいなー。まだまだ、俺のエクソも発展途上ユニなので、どんどん鍛えていきたいと思います!これから、上位行っても、エクソは使いつづけるだろーなー!

過去の日記

2003年5月10日
今日は、自分の日記を読み返してみました。

まぁ〜なんなんだが、勉強になりますなー。
そして、おもしろい。
「ああ、こん時はこんな事してた」とか
「この時は、こんなの目指してたんだ」とか
色々悩みながらやってたんだねー。
そんでもって、昔に比べると多少、うまくなったような気がするなー。

俺のエクソ伝
TC初めて、一番初めに買ったのは、オリでした。
そんときは黄色でやってて、ユニ運用法は特におしえてもらいませんでした。
んで、レベル20になって中位に行って(中位と下位のレベルの差がわからなかった)やり直す事を決意しました。
黄色でキャラを作ろうとしてたんだけど、人口が一杯だったので、緑にしました〜。そん時に買ったのが、エクソですなー。
今のエクソは二代目なんだが・・・(買い替えして)
下位では、ハプエク持ってる事がすごく憧れで、俺は、一緒にはじめた人達の中でも、かなりのローペースレベル上げだったから、かなりハプエクまで遠かった。
下位のハプエクは最強で、とりあえず、出してれば喰えるって感じでした。
そんでもって、中位に上がって・・・。
ずっとハプ使ってて、オディ使えるようになったら、ようやく武器変えしました。
中位はFEいるし、エアロもいるし、大根もいるし・・・。下位の時みたいに、制空取るユニではないんだよねー。だから、その他の仕事を覚えるのに時間がかかったし、身に付けるのにも時間がかかりますた。
エクソの仕事は??と聞かれたら
ROC落し!
ってなわけで、それを狙いつつ、
・・・ここで、メッセがはいったため終了!
明日に続く!

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索